【数量限定】ドラゴン製 US ARMY HBT カモフラージュ トラウザーズのみ “ダックハンター” ヤフオク専用在庫 サイズ US32
商品説明・詳細
送料・お届け
商品情報
オンラインミリタリーファッションショップ、MILITARIA 1911です。
ホームページでも販売中ですが、こちらはヤフオク専用の在庫になります。
こちらは、サイズ US 32のページになります。
<ジャケットサイズ 平置き採寸>
ウエスト40cm 股下76cm
複数在庫がございますので、個体差はご了承くださいませ。
ノークレーム、ノーリターンお願いいたします。
以下、ホームページより説明を転載させていただきます。
香港ドラゴン社がリリースした、US ARMY HBTカモフラージュユニフォームのご紹介です。こちらは、パンツのみのページになります。前回入荷した、コットン製戦闘服同様、映画用に製作されたものの一部を特別に譲っていただきました。非常にタフなHBT生地が用いられており、丈夫な作りになっています。生地も固く、ゲーム用途はもちろん普段使いにもぴったりな逸品になります。何度も洗っていただくことでより馴染んでくるかと思いますので是非普段も使っていただきお楽しみくださいませ。もともとは、M1942 ジャングルワンピースとして誕生し太平洋戦線において迷彩効果の高さから使われ始めましたが、カバーオール型だったため使いやすく改造され上下セパレートした形で改めて支給されました。1944年の7月~8月にかけて、西部戦線に投入されましたがドイツ武装親衛隊の迷彩と酷似している点があり味方からの誤射など悲惨な事故が発生したため比較的限られた時期に採用された歴史があります。USMCも独自にこのフロッグスキン迷彩を採用しましたが、デザインは全く異なります。陸軍は裏地にガスフラップが採用されておりリバーシブルで着用することはできません。戦後、民間のスポーツ用品会社”CAMO”社からこの迷彩パターンを使用したハンティング衣料がリリースされ人気になり、鴨狩りのハンターたちが好んで着用したことから”ダックハンター”と呼ばれるようになりました。ベトナム戦争初期、陸軍特殊部隊やSEALの一部でこのダックハンター迷彩の民生品を購入し短い期間使用されていた時期があります。実際には、さらなる迷彩効果を得るために改良されローカルメイドで製作された”ベオガム”と呼ばれる迷彩パターンへ変わっていきます。戦後のアメリカの歴史の中で、官民ともに用いられた人気の迷彩の中でもアメリカ陸軍型のHBTカモフラージュの再現品はあまり多くないため、是非この機会にいかがでしょうか。上部なため普段使いのアイテムとしても活躍してくれることでしょう。サイズは以下です。サイズはどれも平置き採寸になります。
股下76cm