【中低木】ブラシノキ(樹高2-3m)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

自然樹形の樹高2-3mのブラシノキ(赤花)で、半地植えされていたものを2023/10/20に抜きました。鉢に入ったまま植えていたので、根っこの痛みは最小限に留まっており、枯れる可能性を低くおさえております。鉢の大きさは直径40cmです。2m以上のブラシノキですと、市場価格は2−3万するものですが、このたびは7000円でお譲りします。お譲り後に枯れてしまったとしても返品や補償はしかねますのでご了承のほどよろしくお願いします。シンボルツリーにいかがでしょうか?!値段交渉もお受けします。鉢を含めない場合は、さらに1000円引きで6000円でお譲りします(鉢なしの場合は、麻布で根鉢を包みます)。\r------------------------------\rオーストラリアを原産とする常緑低木。花の形が瓶を洗うブラシに似ているとしてブラシノキと名付けられた。一般的には近縁種のハナマキ(金宝樹)や葉の形がマキ(ラカンマキあるいはイヌマキ)に似たマキバブラシノキの総称して扱う。葉は長さ3~7センチ、幅1センチ前後で、枝から互い違いに生じる。硬質だが葉を揉むと独特の香りがある。花期は5~6月。長く伸びる赤いブラシの毛は雄しべで、その基部には5つに分かれた萼と花弁がある。花房全体の長さは10センチ程度。別名のカリステモンは本種の学術名であり、「美しい雄しべ」を意味する。花の後には画像のような実ができ、中には無数の種子を含むが、成熟に時間を要し、長い期間にわたって枝に残る。植え付けの場所は風の当たらない日向に限り、植穴には有機肥料を施すと花付きが良い。上部が重くなって倒れやすい木であるため、植栽時は必ず支柱を取り付ける。木が若いうちは開花しないが、一旦開花すると毎年咲くようになる。剪定を嫌うが、成長が遅いためその必要はほとんどない。実生、挿し木、取り木で増やすことができる。

残り 1 5950円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月24日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから