【不動レストア】アーバントライカー【要普免・2人乗り登録】【配送無料は横浜市内限定】【世界に3台】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

GW中は配送料も高いため、その後に他サイトまたはこちらにて更新致します。\r\r【重要】\r\r※配送希望の方は、横浜市内の方限定とさせて頂きます。\r\r※ご自身で引き取り手配可能な方は、17万円まで値下げ致します。\r\r※GWが終わるまでは、どこの配送業者も2~3割増し料金のため、現車確認はGW前にて可能ですが、配送業者への手配はその後となります。15社程問い合わせて受け入れてくれるのは5社程でした。(ドアoドアの通常料金35000円~47000円)\r\r※現車確認は火曜日・水曜日及び夜間は対応出来ません。\r\r----------------------------------------------\r\r●EV-LAND アーバントライカーの出品です。\r\r車両製作者及び車両の概要は、YouTubeにて「三島のエジソン」にて検索して下さい。\r\r●側車付軽二輪登録(2人乗り)のため、バイクの免許だけでは乗れません。(車の普通免許が必要です。ヘルメット着用義務はありませんが、安全のために被ることをお勧めします)\r\r●置き場の関係で実家にて保管しておりますが、バッテリー上がり及びエンジンのフロート詰まりにより現状は不動です。\r\r●難病?により足が思うように使えず泣く泣く致します。\r\r【メリット】\r\r※本来は純粋な電動バイクですが、後部にエンジンを取り付け、エンジンをかけながら走行することで充電走行が可能です。(世界に3台)\r\r※購入時についていたバッテリーは以下のものです。\r\rhttps://www.alibaba.com/product-detail/52ah-Electric-Vehicles-12v-lead-acid_62464728346.html?spm=a2700.shop_pl.41413.11.7f446a97hH67MK\r\r※現状、前席下には日本製バッテリーがついています。\r\r※実働であった時のバッテリーの並びを追加致しました。(画像4・画像5)\r\r【問題点】\r\r※実家での保管時、エンジンのコックをオフにて保管していたため、現在フロート詰まりにてエンジンからの始動が出来ません。携行缶から給油するとガソリンがボタボタ流れ出る状況です。(修理費は安いとは思いますが…)\r\r※日本製バッテリーを6個購入しましたが、繋いでいる最中にその後体調を崩し、直列の配列が分からなくなりました。\r\r※日本のターミナル付きバッテリーを使うと前席は問題ありませんが、後部座席下は日本製のターミナルの分だけ高さが増えリアシートをピッタリ収めることが出来ません。\r\r※現状、前席下には日本製バッテリーがついています。\r\r\r\r【主な仕様】\r\r・分かる範囲ですが、エンジンは下記のQ&Aに記載しております。\r\r・リアバックモニター\r\r・左右パワーウインドウ\r\r・バックギア付き\r\r・パワステの逆のオモステ?となります。パワステにしてしまうと、直進安定性が損なわれるため、そのような仕様にしたようです。\r\r・扉の取り外し可能\r\r・前席は車と同じように、前後移動、リクライニング可能です。\r\r【重要】\r\r●質問に関しましては、製作者と連絡が取れないため詳細な回答は出来ません。\r\r●バイクの整備というより、電気に強い方向けです。\r\r●私自身は50万円にて購入したものの実走30キロ程度しか運転しておらず、またメーターは中国の法定速度なのか?、45キロがMAXとなっており最高速は分かりません。\r\r\r------------------------------------------------------------------------\r\r【下記が、三島のエジソンさんが初めてヤフオクに出品した際のQ&Aです】\r\r※質問1※\r\r後ろのエンジンと結線されている様子がありませんが、 車載のバッテリーで走行し、 充電が切れたらエンジンで充電するということですよね?\r走行中にエンジンかけっぱなしで充電はできますか?\r聞きたいのは、ガソリンさえ切らさなければ止まらず、ずっと走行できるのか?ということです。\r\r※回答1※\r\r家では100v満充電し走行中にバッテリーメーターが70v以下を指示した事を確認しエンジンスターターします。\r\r72V以上のメーター指示では充電しません。\r\r走行中エンジン稼働と又はバッテリー低下時は停車中でもエンジン充電可能です。\r\rエンジン入り切りスイッチは自由に操作出来ます。\r\reパワー発電の目的は60km以上の長距離運転で発揮します。\r\r出先での100V充電は満充電するには夜8時間掛かりますから時間の無駄です。\r\r急速充電には対応していませんから注意して下さい。ガソリン切れた場合はバッテリーで約60kmの走行可能ですからスタンドを探し補給します。\r\r------------------------------------------------------------------------\r\r※質問2※\r\r1.雨天時の発電に問題ないように設計されていますか?\r2.ご説明からすると70Vと絶えず維持されるように充電器を動かす仕組みとの理解でよろしいでしょうか?\r\r※回答2※\r\rオートバイの電気系統と同じく防滴対応で心配不要です。\rバッテリー電源は72V家での100V普通充電で約8時間の満充電で60km走行です。\r長距離運転時電圧計が70V以下に成ったら発電ONです。\r\r------------------------------------------------------------------------\r\r※質問3※\r\r何度もすみません。 最低落札金額はないのでしょうか? 又売り切りでしょうか?\r\r※回答3※\r\r最低落札金額の設定項目が無く表示していません。\r売り切りでは無く即決価格が提示してます。\r実質的には100万円以上の価値が有り世界で1台のオリジナルです。\r\r出品はしておりませんが他に改良車増えすぎた為オークションしました。\r今回の改造により日産ノートeパワー方式から一歩先の改造です。\r\r日産ノートはガソリン発電のみの充電で100V充電又は200Vの家庭充電が出来ません。\r\r私の改造点は経済性を重視し家での深夜充電100V、充電8時間で満足してます。\r\rガソリンと電気料金では経済的です。日産ノートは家庭充電は出来ません発電機のみです。\r夜寝ている間に満充電になり、バッテリーにも優しいです。\r\r------------------------------------------------------------------------\r\r※質問4※\r\rドアの取り外しは簡単にできますか?\r\r※回答4※\r\rドア撤去は簡単と言えば簡単ですが馴れと思います。\r\rドアヒンジのボルト2×2を取りますが手順としては、\r1:ボディーカバーのサイドミラーボルト2本で外し\r2:室内側から3本のタップビスを外すとカバーが取れます。\r3:最後にドアヒンジボルト外しでドアが取れます。\r\r------------------------------------------------------------------------\r\r※質問5※\r\r長さ1900mmは間違いないでしょうか?\rレンジエクステンダーを付けて2500mmを超えてしまうと軽二輪側車付及び原付きミニカー登録はできないと運輸局から聞きましたが。 トライク全長1900mmでレンジエクステンダー 500mmはまちがいないでしょうか?\rよろしくお願いします。 非常に興味ある車両です。\r\r※回答5※\r\r念の為再測定しました。レンジエックステンダーは35cmでした。\r最初に側車付軽二輪で登録しましたが、本人しか乗らないので1年後にミニカー登録し現車です。\r譲渡する場合は、側車付軽二輪とミニカーの抹消登録証を渡す予定です。\r\r------------------------------------------------------------------------\r\r※質問6※\r\rミニカー登録あり無しはあまり重要ではありません。 規格内であればだれでも登録できますので。\r本車両の本体の全長は1.9メーター (1900mm) と理解して入札させていただいてよろしいでしょうか?\rレンジエクステンダー後付の場合 には付属品との解釈はできないとの事でした (運輸省)。 \r\r従い2.5メーター (レンジエクステンダー付き) を超えては原付登録又は軽二輪側車付登録は法律的には違法となります。\r\rしかし検査対象外ですのですべての責任は使用者責任という事になるとの事でした。 取り締まられるか否かはわかりませんが。\r\r※回答6※\r\r解釈の仕方で変わりますから正確な寸法を図り写真も撮りました、 本体及びエックステンダーを含め245cmです。出品写真でのエックステンダー位置は現在20cm程上に位置してます。\r現在は軽く感じます。ユーチューで「三島のエジソンミニカー」の検素で見る事出来ます。\r\r------------------------------------------------------------------------\r\r※質問7※\r\rはじめまして。 当方小田原ですが、引取時に山のカーブ道を自走するのはこちらのトライクでは大変でしょうか?\r\r※回答7※\r\r小田原のどの辺でしょうか?\r三島からは箱根越へで何回も横浜へ行ってますから問題ないです。\r登録はミニカーか側車付軽二輪かで通る道が違います。ミニカーは国道1号線の旧道のみです。\r側車付軽二輪なら箱根バイパスが走れます。時間の節約ですガソリン車と違い重機自動車は登りでバッテリーを減らし、 下り坂で充電し使った電気の約70%充電してくれます。\rガソリン車は上り坂でガソリンを減らしても下り坂でガソリンタンクに戻って来ません。\rむしろエンジンブレーキでガソリンを消耗してます。\r\r------------------------------------------------------------------------\r\r※質問8※\r\r速度減速中の回生ブレーキ解除の際頻繁に、左ブレーキで解除しなければアクセル回せない状態なのでしょうか?\rそれと70% (70v) 以下になった際 後ろの発電機みたいなのを使用しない場合、例えば45%くらいの時速度が35km程しか出ない事はあるのでしょうか?\r\r※回答8※\r\r彼方は再生ブレーキのシステムを何処から勉強したか私には理解出来ない。\r再生ブレーキとは、モーター独特の能力と構造により他の動力無い特徴です。\r簡単に説明しますと、ブラシレス直流モーターはモーターに電流を送ると回転します(運動動力)。\r下り坂ではモーターとタイヤが直結してますから、強制的にモーターが回転します。\r\r回転により発重する事が一般で言う再生ブレーキです。\r私から言わせれば (再生ブレーキ) は勘違いの言い方です。\rブレーキを踏む踏まないとは一部動作には関係有ますが、提示した電動車は単純構造でモーターとタイヤは直結してます。\r機能説明したいが学数の限度で次回質問して下さい。\r\r------------------------------------------------------------------------\r\r※質問9※\r\r発電機の発電能力のスペックなど教えていただけると嬉しいです。 具体的な数値などわかる範囲で結構ですので。\r\r※回答9※\r\rレンジエックステンダー排気量220cc4サイクル、発電能力5kw、ガソリンタンク約3リッター\r。\r操作はスタートボタンとスットプボタンで必要に応じて押す事が出来ます。\rバッテリーメーターが70v以下でスタートで す 走行中でも駐車中でも追充電は可能です。\r\rガソリン発電より家庭電力での充電の方が経済的です。夜寝ている時に充電が理想です。\reパワーは長距離運転で充電しながら走れる事が目的です。\r超小型電気自動車類の欠点を解決した装備です。\r------------------------------------------------------------------------\r\r\r以上となります。\r\r※お決まりですが、車両に関しては何の保証もできませんのでNC・NRでお願い致します。

残り 1 96000円

(28 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月05日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから